リノベーションの流れ

目的を明確にしよう

「1階だけリノベーションしたい」「家全体をリノベーションしたい」など、家の中のどのような部分を変えたいのか、リノベーションの目的を明確にさせましょう。
これからのライフスタイルや理想の暮らしについて考えておくことも大切です。

プロに相談しよう

現在住んでいる家のどのような部分が不便なのか、リフォームについての不安や不明点などがありましたらお気兼ねなくご相談ください。また、新しく中古物件を探したいという方のご相談も承っております。
お客様の条件や予算に合った物件をご紹介します。

お住まいの状況を把握しよう

現在のお住まいの状況を把握するために調査(ホームインスペクション)を行います。
欠陥の有無をはじめ、構造、耐震性などを専門の担当者(建築士・ホームンスペクター)がしっかり診断します。
また、暮らし方の様子や趣味などをお聞きすることも大切にしています。
最適なリノベーションを行うための準備段階です。

一緒に考えましょう

ヒヤリング内容やお客様のご要望、お住まいの調査をもとに、最適なプランをご提案いたします。
この時点で概算見積もご提示します。お部屋のプランは最も重要な部分なので、妥協せず納得がいくまで一緒に考えましょう。

ご契約です

ご提案したプラン、仕様、インテリアなど、十分ご検討していただいた上、すべてに合意をいただけたらいよいよご契約です。

着工前打合せ

工事着工に入る前、ご契約内容のプラン・仕様等などの詳細を確認させていただき、細部を決定します。

いよいよリノベーションが始まります。

近隣へのごあいさつを済ませたのち、いよいよ工事スタートです。工事担当者が現場をしっかりと管理します。

竣工・お引き渡し

工事完了後、お客様と共に不具合がないかをチェックし、必要に応じて手直しを行います。
無事に検査が終了しましたらお引渡しとなります。

これからも長いおつきあい

お引渡し後、いつまでも快適にお住まいいただくために、専門の者がいつでもご相談、アドバイスをいたします。もし、不備がでた場合は迅速に対応させてただきますので、ご遠慮なくお申し出ください。

ページTOPへ戻る