アイアンフレームのアイランドキッチンに家族が集まります

 家族の問題だったキッチン廻り。築5年の他社の家を思い切ってリフォームされたS様ご家族。お洒落なアイアンのアイランドキッチンを採用。キッチンの位置を変えることで、ダイニングキッチンが中心になり家族が集まり、料理やお菓子づくりで団欒の場が増えたそうです。心にも余裕ができ、家にも愛着が増え、「これから大事に暮らしていきたい」と、お話し下さいました。

同時に複数の人が作業できるアイランドキッチン。色々な方向から使え、作業動線に無駄がなくなり、使い勝手も良い。家族全員でキッチンに立っても効率よく作業ができる。

before

after

 オープンにしたキッチンにはお気入りの電化製品や小物を飾り、家族のお気に入りの空間になりました。
リフォームをきっかけに、不必要なモノを処分したり、家族が使いやすいように、小物の位置や収納場所を変えるなど、暮らしを愉しまれています。

after

after

(左)リフォームで新しく採り入れた見せる収納。お揃いのカゴで統一されてすっきりと見えます。
(右)キッチンの前の大きな黒板、スケジュールや伝言、ちょっとした覚書にも役に立つそうです。

before

after

スリット階段にすることで光も風も通り抜けます。お気に入りの小物も飾れるスペースも!

before

after

限られたスペースを利用して家族の趣味の自転車も玄関先に設置できるようにしました。
3台目を置けるよう監督と相談中^-^。

ページTOPへ戻る